運に任せて敵を排除⁉⁉召喚獣を強くできるタワーディフェンス【運任せの召喚士】

PR

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

運任せの召喚士(うんまか)
運任せの召喚士(うんまか)
開発元:NC Japan K.K.
無料
posted withアプリーチ

今回は【運任せの召喚獣】についてご紹介していきます。
早速試していきましょう!

目次

【運任せの召喚士】とは

【運任せの召喚士】は2024年12月10日にリリースされたタワーディフェンスバトルRPGです。
一言で説明しちゃうと・・・運任せにでてきた召喚獣を戦略的に勝利に導いていく面白いゲームです(‘◇’)ゞ

バトル時にチームに編成される召喚獣はランダムになっており、誰が選ばれるか分からないためその場その場で戦法を変えていく必要性があり、かなりワクワク感を味わえるゲームとなっています。

他のプレイヤーと協力をしていき敵を倒していくため、お互いの戦術を駆使し、撃破を楽しむ一体型のプレイスタイルとなっています。遊び方や操作方法はとても簡単で、コマンド入力のような複雑な操作は一切なく初めての方でもプレイしやすいゲーム性となっています。

やりがいを感じつつも、簡単に遊べるタワーディフェンスゲームを探している方におすすめできるゲームとなっています(‘◇’)ゞ

【運任せの召喚士】遊び方

【運任せの召喚士】は運と実力で勝負するカジュアルタワーディフェンスゲームです。
プレイヤーは召喚獣を駆使して現れるモンスターに立ち向かっていきます。

基本的なゲームの流れとしては『モンスターを討伐→コインが貯まる→貯まったコインで召喚や強化を行う!』をひたすら繰り返していきます。
フィールドの音楽はどこかリズム天国っぽく陽気な音楽が流れているかと思えば、100m競争のような激しい音楽が流れたりと独特な世界線を味わうことができます(‘◇’)ゞ

召喚獣はフィールド内であれば自由に移動でき、基本的には近距離キャラクター前方に出し、遠距離キャラクターは真ん中に配置すると効率よく攻撃ができるかと思います!
その他の敵の防御力を下げるデバフ能力や、動きを止めるスタン系の能力もあるので配置の戦略も意外と大切になってきます(‘◇’)ゞ

一定ステージを乗り切るとボスが登場してきます。
画面は上下に分かれていて、上画面は味方のプレイヤーが操作します。仲間と共になるべく多くのステージを乗り越えましょう(‘◇’)ゞ

召喚士の強化をしよう!

召喚獣は、コインを使って強化をすることができます。
1体のレベルを6ぐらいまで上げると、スキルが解放されたり、コインを奪ったりができるようになります。レベルを上げることで一気に戦況を有利に進めることが可能になります(‘◇’)ゞ

また同じ召喚獣同士を合成することで、ランクを上げることができます。
なのでコインが貯まったらまずは強化をすることをおすすめします(‘◇’)ゞ

召喚獣には伝説のキャラクターなどもいるので、色々な召喚獣の強化を楽しんでみてください(^^)/

運次第で一発逆転⁉⁉そして戦略性もカギに・・・

本作の大きな特徴は、運次第で結果が変わる召喚・合成システムです。
召喚機能ではランダムでキャラクターを召喚できるのですが、運次第では序盤から伝説のキャラクターが登場します!

またコインを消費すると召喚確率の上昇も可能となっています。しかしあまり召喚確率ばかりを上げすぎると、肝心の召喚獣が足りなくなり詰んでしまうかもしれません。。。
なのでまずは強化メインでゲームを進めることを個人的にはおすすめしたいです!
運次第で変化する状況を見極める、戦略的な駆け引きが癖になるゲームと言えるでしょう(^^)/

ボスを倒すと特別な召喚アイテムがもらえます。
確率60%の希少キャラクターを狙うか、確率10%の伝説キャラクターを狙うかはあなた次第・・・。
安定の希少キャラクターも良いが、詰みそうな盤面で伝説のキャラクターが出てくれると一発逆転できるチャンスが生まれるかもしれない・・・(‘◇’)ゞ

キャラクターのかわいさが魅力!

召喚できるミニキャラクターが可愛いもの本作の魅力の1つとなっています。
キャラクター育成では伝説以下は同キャラクター、神話は召喚玉を集めるとレベルアップすることができます。
特に神話に関しては使いたいキャラクターのレベルを優先してあげるといいかと思います。

また『アイドルみいちゃん』はゲームステージで特殊な覚醒強化ができるので、ビジュアルが変わる楽しさもありました。覚醒のコストがある程度高いので、いつ覚醒するかの状況判断も大切になりそう。。

またゲームプレイで毎回ガチャの巻物が入手できるので、遊べば遊ぶほど育成のチャンスがあります。
ゲーム終了時には広告を見ることでうまくいけば1回で50連分ほどの巻物を入手することができます!
とにかく数を回して強いキャラクターをゲットしましょう(‘◇’)ゞ

神話キャラクター入手は3000ダイヤでも獲得できるので、推しキャラはリリース記念配布で獲得するのがおすすめです。自分で自由に交換できるので「リセマラが面倒・・・」と思わずプレイすることができます!

ガチャ

本作の課金でおすすめなのが『初心者脱出パック』です!
ダイヤや小判、宝物と交換ができる神の涙などがまとめて購入ができるため、めちゃくちゃお買い得なパックになっています!
金額のリーズナブルですので、スタートダッシュを決めたい方は購入をしてみてはいかがでしょうか(^^)/

【運任せの召喚士】の残念な点

本作の残念な点は、育成に必要な素材が集まりにくい点です。。。
ステージクリアで貰える報酬で育成に必要なアイテム、欠片などを手に入れることができます。
アイテムの獲得もランダム要素になっているため、資源を効率良く手に入れることができません(>_<)

この点は今後のアップデートに期待したいところです。。。

まとめ

【運任せの召喚士】はランダムで排出された召喚獣を、戦略を駆使しながらクリアしていくタワーディフェンスゲームバトルとなっています。
キャラクターの特徴、特技をしっかり把握して、実際に出てきた召喚獣をいかに上手く使えるかが、かなり重要になってきます。ゲーム内容は単調で、一見簡単そうに見えますが、戦略性の高いゲームとなっているので油断しているとすぐに負けてしまいます。。。
しかし、自分だけではなく他のプレイヤーと協力できるところもワクワク感を感じられる嬉しいポイントとなっています(^^)/

気になった方はぜひダウンロードしてみてください(^^)/

運任せの召喚士(うんまか)
運任せの召喚士(うんまか)
開発元:NC Japan K.K.
無料
posted withアプリーチ


よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる