ホワイトアウト・サバイバル開発元:Century Games Pte. Ltd.無料posted withアプリーチ

今回は【ホワイトアウトサバイバル】についてご紹介していきます。
早速試していきましょう!
【ホワイトアウトサバイバル】とは


【ホワイトアウトサバイバル】はマイナス40度を超える極寒の世界で国家の再建を目指すサバイバルシミュレーションゲームになります。
舞台は雪山を生き抜くサバイバル・・・
プレイヤーは生き残った人たちと一緒に集落を作りながら資源を集めて生活していく!
突然の吹雪や猛獣たちと他の集落からの襲撃に備えなければいけません!
また、本作は建国系ストラテジーゲームの要素だけではなく、極寒の寒さや健康面などにも気を付けながら進行していく必要がある為、気を配る点がたくさんあるところが飽きさせない魅力となっています!


まるで実体験?極寒のサバイバルを初心者が体験


本作はその名の通りマイナス40度という極寒の地で、集落を形成してサバイバルをしていきます。
ということは・・そう、極寒の寒さに耐え抜くという必要があります。
自分1人ではなく、村の中央にある大溶鉱炉で村全体の気温管理をして村人たちの健康管理をしていく必要があります(‘◇’)ゞ
本作のミッションなどには時間制限や資材制限がある為、本格的なサバイバルを体感することができます。


他のプレイヤーからの略奪を開始せよ!

本作はマルチプレイが可能で、他の集落に攻め込んで戦闘を行うことができちゃうんです。。
勝利すると資源を奪うことができるので、マルチプレイもおすすめです。これがまさに生きるためのサバイバルって感じですよね(‘◇’)ゞ
そして『ギルド』の同盟に加入することで仲間とも協力プレイすることが可能となり、友達と敵陣にバシバシ攻め込んでいく事もできちゃいます!
友達と一緒なので安心感抜群ですし、多くのメリットを得ることができるのでぜひチャレンジしてみてください。
初心者に分りやすいゲームデザイン


本作は初心者でも分かりやすいゲームデザインが特徴です!
一般的なバトルゲームとは違い一つ一つの行動がはっきりしているため、ストーリー進行している時に混乱することがほとんどありません。
各コンテンツの表示も非常に分かりやすく、操作感も爽快なのでプレイ中にストレスがかかることは一切ありませんでした!
課金要素


本作は基本的には無料でプレイできる作品です。
しかしストーリーを進めていくと課金ガチ勢にはかなわないことが分かってきます。。。
ガチ勢への対策として、ダイヤを使用することでガチ勢に挑戦するというのも一つの手かもしれません!
ダイヤを使用することでストーリー進行も早くなるのである程度ストーリーを進めたら課金をしてガチ勢を見返してやりましょう!
残念な点
本作の残念な点は『倉庫の建設ができるまで時間がかかる』という点です。
倉庫の役割は他のプレイヤーから攻撃を受けた際に資源を作ってくれる建造物になります。
そうです。。ストーリーを進行するのにめちゃくちゃ大切な建物になるのです( ;∀;)
倉庫を建設できないと攻撃を受けて負けた際に大半の資源を奪われてしまうので、早くストーリーを進行させて倉庫を建設できるようにしましょう!
おすすめポイント
本作の魅力は『極寒サバイバルのリアル』なのではないでしょうか!
資源を集めながらただ生き抜く。だけではなく集落の気温や寒波の到来、生存者の体調管理などにも気を配る必要がある為、緊張感満載のサバイバル体験ができますよ(^^)/
まとめ
本作は極寒の環境下でのサバイバルが体験できる魅力的なシミュレーションゲームでした!
極寒の地で集落を繁栄させる必要があり、若干斬新なコンセプトが新鮮な気持ちでプレイすることができました!
王国を建設する定番のストラテジーゲームに飽きてしまったそこのあなた!
ぜひダウンロードしてみてください(^^)/
ホワイトアウト・サバイバル開発元:Century Games Pte. Ltd.無料posted withアプリーチ

コメント