スマートフォンが登場してから約10年程が経ちました。スマホゲーム市場は成長を続けており近年では「テレビゲームより面白いんじゃないの?」と思わされるゲームまでリリースされています。
しかし年間に数百のゲームが登場することで本当に面白いスマホゲームってかなり分かりにくいんですよね。。
そこで今回は「このゲームめちゃくちゃ面白い!」と感じたおすすめのスマホゲームを5つ選びました!
どのゲームをプレイするか迷っている方は是非参考にしてみてください(^^)/
【獅子の如く~戦国覇王戦記~】
獅子の如く~戦国覇王戦記~開発元:Six Waves Inc.無料posted withアプリーチ

【獅子の如く~戦国覇王戦記~】はリリースされてから4年が経っていますが、人気が衰えないゲームです。
人気の理由は『圧倒的なクオリティ』そして公式がキャッチコピーとして掲げている『戦国アプリの革命!戦国を超える戦国ゲーム』にあると思います!戦国ゲームにはガチ勢が多く、少しでもマイナスポイントがあると人気が衰えるのですが本作は違います!チュートリアルをプレイするだけでも公式の『本気度』が伝わってきます。
イベントやコンテンツも豊富なので今のところ飽きる要素が全くありません。戦略・戦国ゲームが好きな方はぜひプレイしてみてください。
【おすすめポイント】
・圧倒的なクオリティ
・豊富なイベントやコンテンツ
【Ash Tale-風の大陸-】
Ash Tale-風の大陸-開発元:X-LEGEND ENTERTAINMENT CO., LTD.無料posted withアプリーチ

【Ash Tale-風の大陸-】は癒し系ファンタジー世界観で作られた冒険型オンラインRPGです。
ゲーム内は絵本のような癒しの世界をイメージして構成されていて、自分のキャラクターだけではなくモンスターや全体の雰囲気など全てにおいて可愛くまとまっているゲームです。
【おすすめポイント】
・絵本のような優しい雰囲気の世界観
・スキルを駆使した大迫力のアクション
・作品に感情移入しやすいゲーム性
【ドゥームズデイ:ラストサイバー】
ドゥームズデイ:ラストサバイバー開発元:IGG.COM無料posted withアプリーチ

【ドゥームズデイ:ラストサイバー】はゾンビが徘徊する終末世界を生き抜いていくタワーディフェンスRPGです。バトルはタワーディフェンスとなっていて一見単調に見えるゲーム性ですが、進行していくと幅広いコンテンツが多数用意されていてプレイヤーを飽きさせない工夫がされています。ある程度コンテンツを解放することで他プレイヤーとの対戦も可能。キャラ育成やスキル習得などやり込み度の高い育成要素が用意されていてじっくり遊びたい方にはぴったりな作品です。
【おすすめポイント】
・戦略的なタワーディフェンスバトル
・育成のやり込み度の高さ
・プレイヤーを飽きさせない豊富なコンテンツ
【あやかしランブル】
あやかしランブル!【あやらぶ】開発元:EXNOA LLC無料posted withアプリーチ

【あやかしランブル】はかわいい武神たちを率いて戦う和風ファンタジーRPGです。武神たちの可愛さとは裏腹にバトルでは ド派手なスキルをどんどん繰り出し美少女たちが大活躍する。バトルはセミオートで進行し時間の経過によりたまっていく霊力を使用してスキルを発動することができる。かわいい武神たちと和気あいあいとストーリーを進行していくが真面目なシーンはバシッと決める、そんなメリハリのあるゲーム性も魅力の一つかもしれない。
【おすすめポイント】
・敵を見極めが勝敗を決めるリアルタイムバトル
・ストーリーもしっかりしているメリハリのあるゲーム性
【ダークテイルズ~鏡と狂い姫】
ダークテイルズ~鏡と狂い姫開発元:YUANLONG NETWORK LIMITED無料posted withアプリーチ

【ダークテイルズ~鏡と狂い姫】は白雪姫をはじめとするおとぎ話でもお馴染みの深いキャラクターが登場するファンタジーRPGです。物語はオズの世界を舞台としてストーリーが進行していく。バトルに若干の物足りなさはあるが海外ゲームには珍しく各キャラに声優が割り当てられておりストーリーやバトルの掛け合いでは感情移入がしやすくなっているところが好印象でした。『え、このキャラが敵なの?』といった私たちの常識が通用しない世界線の物語を君も体感してみてはいかがでしょうか…。
【おすすめポイント】
・豊富なコンテンツ
・放置ゲー要素もあり、育成がサクサク進む
・声優付きのキャラクターで感情移入しやすいストーリー性
コメント