脱獄ごっこPRO
LiTMUS Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

今回は【脱獄ごっこPRO】について書いていきます!
早速試していきましょう!
【脱獄ごっこPRO】とは

【脱獄ごっこPRO】は「人狼ゲーム」と「脱出ゲーム」を組み合わせた非対称対戦ゲームアプリ。
市民と人狼に分かれて戦うバトルになっていて、一般的な対戦ゲームと違い犯人を推理するという 斬新な戦略要素がありめちゃくちゃ面白い内容になっています!
市民と人狼の区別がつかない中で疑心暗鬼になりながら脱出を目指したり、時には邪魔をしたりとハラハラ感を味合わせてくれるゲーム性。
2019年6月ごろに配信され1000万DLを突破した『脱獄ごっこ』をリニューアルして帰ってきた本作。
『脱獄ごっこ』の新たなステージを君も体感せよ!
チュートリアルをしてみよう

早速チュートリアルを試してゲーム性を理解していきましょう!・・・と言いたいところなのですが 本作のチュートリアルでは、「実際には何をすればいいのだろ?」といった疑問しか残りませんでした( ;∀;)
実際にプレイした場合の勝敗条件に関する説明がないため、ここではプレイヤーの動かし方やパンチ・ジャンプ等のコマンドを覚える程度でいいかと思います。
チュートリアルが完了すると「練習モード」を選択できるようになるので、そこで細かな操作性やゲーム性を理解してから実践に挑むのをオススメします!
ちなみに私は初見で実践に挑みましたが何もできないままゲームが終了しました((+_+))

【脱獄ごっこPRO】をプレイしてみた

基本モードのルールは「人狼」「市民」に分かれて戦うゲーム性。 市民:鍵を集め、門を開けて脱獄を目指す 人狼:市民プレイヤーを全員倒す といった分かりやすく表現すると「鬼ごっこ」のようなゲーム性になっています!

市民チームはフィールド場に隠された宝箱に入っているスイッチを押し門を開け脱獄します! 全てのスイッチを押さなければ門が開かないため、他の市民プレイヤーと協力し脱獄を目指しましょう!
門が開き市民チームの誰かが脱出に成功してもチームの誰かが投獄中だと敗北になってしまいます。 投獄中のメンバーを助け合いながら脱獄を目指さなければ、市民チームに勝利はありません((+_+)) 市民チームはまさに「一致団結」が絶対条件なるので心がけてプレイしよう!

人狼になった場合やることは簡単、 村人に紛れて作業→隙を見て村人を攻撃→HPを減らし投獄する。といった流れです!
大量のアイテムを駆使し積極的に投獄していきたいところだが、本作には「〇〇が人狼かもしれない」といったコメントを全体に通知できるシステムがある為、目立った攻撃をするとすぐに人狼だとバレてしまします( ;∀;)なので人狼は騙し目的でこのコメントを使うのが勝利への鍵になるかもしれない・・・。
「市民は協力」「人狼は騙し」これが【脱獄ごっこPRO】の醍醐味なのかもしれない!
コメント