最強三国~黄金城の決戦開発元:GURU GAMES CO., LIMITED無料posted withアプリーチ

今回は【最強三国~黄金城の決戦】について紹介していきます!
早速試していきましょう!
【最強三国~黄金城の決戦】とは

アジアの『三国志』ファンを魅了した新世代本格SLG【最強三国】がついにスマホアプリに登場(‘◇’)ゞ 100人以上の名将達を集め、縦横に交錯する戦略を尽くし、黄金城の争奪戦で天下を揺るがせ!
他国9つの黄金城を奪い合いでの君の実力が試される【黄金城の戦い】 多様な才能・能力を持つ【英雄の育成】 三国志ストーリーを基にした「絆」を巧みに利用した【宿命の合撃】 同じ国のプレイヤーと一緒にドラマティックな激戦を体感できる【リアルバトル】
様々なストーリーが展開される三国乱世を縦画面で再現した本作!片手で覇業を唱えよ・・・!
英雄たちよ、天下統一を目指せ(‘◇’)ゞ

黄金城~天下統一の物語

本作はストラテジー要素が多く含まれている戦略シミュレーションになっており、自国を強化していき自分だけの最強軍団を作り上げていくストーリー!自国を編集し強化していくことがメインとなっていてバトルは完全オートバトルになっているので初心者の方でも簡単に天下統一戦に加わることができる(‘◇’)ゞ

最初に仲間になってくれる武将が三国志史上最強と言われている『呂布』!!! 三国志シリーズをあまり知らない方でも呂布の名前は聞いたことがあるのではないでしょうか・・・。そんな武将が最初から仲間になってくれるのでかなり心強い!!呂布や登場する様々な武将たちと力を合わせバトル勝利を目指そう(‘◇’)ゞ
三国志シリーズは『魏』『呉』『蜀』の国に分かれているが本作は国のしがらみ関係なく武将を仲間として加えることができるので、お気に入りの武将を獲得しチームを編成してみよう(‘◇’)ゞ100人以上の武将が登場するため今まで知らなかった武将を知れるいい機会かもしれない(‘◇’)ゞ


自国を強化し敵国の侵略に備えよ!

本作の攻略ポイントとして抑えておきたいのは『自国の強化』だ!!
国内では銀貨・小麦・鉄・木材といった資源を増やしていき、自国の城内に兵舎を作るところから始まる!兵舎を作ると騎兵や弓兵などの兵士を強化することが可能になる(‘◇’)ゞ様々な兵士を強化していき敵襲や敵国への侵略に備えよう!

また武将ごとに与えられるスキルが強化の鍵となる(‘◇’)ゞこのスキルは武将ごとに覚えられるスキルが違ってくるのと、スキルのコンビを組み合わせながら自分だけの軍団を作り上げることができる!!
強化項目の『宿』では特定の武将と組んで発動させることのできる特殊なスキルが存在する!スキルのバフ効果を発動させられる武将達を集めていくことも楽しみの一つになりそう(‘◇’)ゞ

ガチャ・課金


城内にある『酒場』でガチャを引くことができる!!課金してガチャを引くこともできるがクリア報酬などで引ける豪飲ガチャで武将の欠片を集め武将を仲間にしていくことも可能だ(‘◇’)ゞやり込み派の方は序盤から課金ブーストで差を広げてみましょう(‘◇’)ゞ
おすすめポイント
・リアルタイムなシミュレーション 本作のバトル等はリアルタイムにて進行する!いつでも激しいバトルを楽しむことができる!大迫力のPVも搭載されており遊びごたえ、臨場感は抜群です(‘◇’)ゞ
・多数の英雄 本作の一番の特徴は100人以上の英雄たちを仲間にすることができることろです!呂布や曹操はもちろん、初めて知る武将までも登場する可能性有りです!自分のお気に入りキャラを探すのも楽しみの一つになりそう!
・英雄同士のコンビネーション 本作は特定の英雄同士を仲間にすることでコンビスキルを発動することができる!『魏』『呉』『蜀』関係なく仲間にすることができるので今まで交わる事のなかった英雄同士の絆を体感できるかもしれない・・・。
残念な点
・チュートリアル アプリ開始時にはチュートリアルが展開する。このチュートリアル・・結構分かりにくい印象でした。本作のようなシミュレーションアプリを初めてプレイする方には不親切なチュートリアルになっています(>_<)どんどんプレイしてみてやり方を覚えていきましょう!
・リアルタイムで進行するが故 バトルがリアルタイムで進行するのでサクサク進めたい方にはじれったいところがあるかもしれない。。PVなど臨場感たっぷりなバトルになっているのでそういったところを楽しんでもらいたい(>_<)
まとめ
【最強三国~黄金城の決戦】は三国志シリーズが好きな方におすすめしたいです(‘◇’)ゞもうこの一言に尽きます!100人以上登場する武将や臨場感たっぷりな演出とストーリー、この世界観をぜひ一度体感してほしいです(‘◇’)ゞ
ぜひダウンロードしてみてください(^^)/
最強三国~黄金城の決戦開発元:GURU GAMES CO., LIMITED無料posted withアプリーチ

コメント