オーナーになってお店を繁盛させろ!!【ねこのキッチン】

PR

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ねこのキッチンねこのキッチン開発元:treeplla Inc.無料posted withアプリーチ

今回は【ねこのキッチン】について書いていきます!

早速試していきましょう!

目次

【ねこのキッチン】とは

ねこのキッチンには動物のお客さんが求める全ての食べ物があります!                                                                          可愛いお客さん、今日は何が食べたいですか?                                                                     ねこのキッチンで可愛らしいネコたちに会ってみましょう!(=^・^=)

ねこたちの飲食店(=^・^=)

【ねこのキッチン】はネコの料理店のオーナーになってお店を繁盛させていく飲食店経営シミュレーションだ!最初は何もないところから経営がスタートしていく。。お店にはテーブルとイスのみ。。。最初は1つのメニューのみで売り上げをあげていきながら新メニューの開発、店舗の拡大や従業員の雇用などを行っていく!

1・お客さんから注文を受ける(ねこが自分で注文を受けて料理し、食べ物を運びます)                       ↓                                                                             2・おいしい料理を作りましょう                                                      ↓                                                                 3・料理に満足してくれたお客さんからはチップをもらうことができる                                                                        ↓                                                               4・レストラン拡大(新メニューの開発・設備投資・従業員の雇用)                                       これらが【ねこのキッチン】のゲームフローになります!あなたの経営力をぜひ見せてください(^_-)-☆

現在営業しているお店のレベルとアップグレード項目をすべて完了させることができればさらに大きいお店へと拡大し移動することができる!

アップデート・臨時ボーナスを優先しよう

料理を提供して稼いだコインでお店のアップデートを行うことができる!お客さんや店員を増やしたり、料理の提供スピードをあげたりと様々なアップデートの項目がある!最初はお客さんと店員を増やすことをオススメします!できるだけ早く解放し、効率良く経営をしていきましょう!

経営していると上記画像右下にでているアイコンが出現します!このアイコンはアプリの広告動画になっていて視聴することで大量のコインをゲットすることができます!30秒程の広告になるのですが、料理の売り上げより間違いなく効率がいいので視聴することをオススメします!

また左下のコイン×2のアイコンも広告動画になっていて、こちらを視聴することによって約5分間だけ料理の売り上げを倍にすることができます!

課金・ガチャ

                        

本作には洋服・バックガチャがあり着せ替え衣装などを獲得できる!衣装等を着せることで売り上げが上がる要素もあるようだ!コーディネイトアイテムで売り上げをあげる+自分だけの可愛い店員さんをつくりあげることができるので癒されること間違いありません(=^・^=)

まとめ

本作は、可愛い!癒される!←これにつきます(‘◇’)ゞ                                                                    可愛いネコちゃんに癒されたい方にぜひオススメしたいです!放置ゲーの割に意外とやる事があるのですが、ねこたちが一生懸命に働いている姿を見ていると夢中で経営してしまいます(‘◇’)ゞ

後半の大型店舗になってくると必要経費が増えてしまいクリアするのに時間がかかりますが、そんな不満もねこたちを見ていると吹き飛んでしまいます(^^)/

癒されたい方はぜひお試しください!

ねこのキッチンねこのキッチン開発元:treeplla Inc.無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる